医療機関との連携

日置クリニック
診療分野
  • ●美容皮膚
  • ●育毛専門
  • ●医療脱毛
  • ●消化器内科
  • ●小児科
  • ●皮膚科

美容と健康を生理学視野から考察する「日置クリニック」。2002年に、メディオンとの業務提携を開始しました。
当院院長の日置博士は一般臨床医から創薬をめざす、というこれまでにないタイプの研究活動を続けています。国際特許を取得している炭酸パック「メディプローラ−」や、日本初の脱毛因子をブロックする目的で作られた育毛剤「薬用ヒビン」などの開発者であり、
メディオンと連携してさまざまな製品・サービス・ビジネスを創造。ケアスタジオ「ドクターメディオン」のアドバイザーとしても参画しています。また、内科・皮膚科・小児科の臨床医としても活躍しています。

日置正人

日置正人医学博士の著書

「炭酸パック(CO2ジェル)」の開発者として知られ、美容皮膚、育毛などアンチエイジングの分野で独自の理論を展開、数々の実績をあげている日置医学博士の著書。
炭酸美肌術


炭酸美肌術

日置正人医学博士著

発行元:幻冬舎メディアコンサルティング

炭酸のチカラで若々しい肌を手に入れる、新しい美肌理論。
くすみやしみ、しわ、たるみ・・など、お肌の変化は加齢とともに表れてきます。老化の原因は、遺伝子や栄養、細胞などさまざまな角度から研究がされていますが、いまだはっきりとした答えが確認されていないのが現状です。しかし、結果として「新陳代謝の衰え」が数々の老化現象を引き起こすことは広く認知されるようになりました。
そこで、新陳代謝の衰えを防ぐ、さまざまな老化現象を解決するキーワードとして「炭酸」に注目したのが本書です。
アンチエイジングのカギとなる細胞内の「ミトコンドリア」、そこでつくられるエネルギーに不可欠な「酸素」、そして、それを誘導するためにぜひ活用したい「炭酸」。それぞれの働きや相互の関係を説明しながら、美容面の応用を中心に炭酸の活用方法について紹介しています。炭酸パックの開発者であり現役皮膚科医の日置医学博士だからこそ語れる、新しい美肌理論です。

>>日置博士が開発した炭酸パックに関してはこちら



ミトコンドリア不老術


ミトコンドリア不老術

日置正人医学博士著

発行元:幻冬舎メディアコンサルティング

40歳からはじめて120歳まで生きる究極のアンチエイジング法。

老化と老化予防を、細胞内に存在し酸素を使ってエネルギーを作るミトコンドリアの活動と機能という観点から説明している、日置医学博士の著書。
老化とは生きるためのエネルギーが足りなくなることであり、「老いない」ためには、私たちの体の細胞の中でエネルギーを作ってくれる小器官・ミトコンドリアを鍛えて仕事をさせればいい、という新理論を展開。
どうすればミトコンドリアを鍛えられるのか?という実践方法を運動から食事まで例えを用いながら分かりやすく解説しています。ダイエットや糖尿病・がんなどの病気予防にも効き、健康で美しく、人間の本来の寿命120歳をめざすことができるという、美容医療の専門家が語る目からウロコのアンチエイジング本。



ミトコンドリア不老術


ミトコンドリア不老術 韓国語翻訳版

日置正人医学博士著

発行元:ハソ出版社

ミトコンドリア不老術の韓国語翻訳本

40歳からはじめて120歳まで生きる究極のアンチエイジング法としてミトコンドリアに焦点を当てた本書が、昨今健康ブームに沸く韓国でついに翻訳本が出版されました。

page top